当ブログに掲載されている写真の無断転用・複写を禁じます×シチリア田舎生活を経てフィレンツェ近郊の街「ピストイア」で4人と1匹暮らし。
by Azukina
カテゴリ
全体娘0歳@ピストイア
娘1歳@ピストイア
娘2歳@ピストイア
娘3歳@ピストイア
娘4歳@ピストイア
娘5歳@ピストイア
娘6歳@ピストイア
娘7歳@ピストイア
息子0歳@ピストイア
息子1歳@ピストイア
息子2歳@ピストイア
息子3歳@ピストイア
かぞく@ピストイア
くらし@ピストイア
おいしいもの@ピストイア
そのた@ピストイア
イタリアのまち
トスカーナのまち
娘1歳@シチリア
娘2歳@シチリア
娘5歳@シチリア
娘6歳@シチリア
息子1歳@シチリア
息子2歳@シチリア
シチリア2017夏
シチリア2018夏
かぞく@シチリア
ワンコ@シチリア
くらし@シチリア
おいしいもの@シチリア
うみべのまち@シチリア
ほかのまち@シチリア
そのた@シチリア
娘0歳@にっぽん
娘2歳@にっぽん
娘4歳@にっぽん
娘5歳@にっぽん
息子0歳@にっぽん
息子1歳@にっぽん
あずき@にっぽん
かぞく@にっぽん
くらし@にっぽん
おいしいもの@にっぽん
そのた@にっぽん
妊婦生活の記録
革のもの
旅行
番外編
in italiano
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
> ito-cinさま☆.. |
by bellazukina at 19:28 |
アーちゃん、足長っ!! |
by ito-cin at 07:33 |
> Bolognamic.. |
by bellazukina at 20:11 |
わー!偉い! ちゃんと.. |
by Bolognamica2 at 23:09 |
> ito-cinさま☆.. |
by bellazukina at 19:23 |
茄子のパルミジャーナ、あ.. |
by ito-cin at 19:31 |
> Bolognamic.. |
by bellazukina at 17:55 |
おはよ~! 街のベファ.. |
by Bolognamica2 at 17:30 |
> ito-cinさま☆.. |
by bellazukina at 23:49 |
わ~!これは楽しい!! .. |
by ito-cin at 06:56 |
お気に入りブログ/リンク
タグ
お友達検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
普段、怒らない先生を怒らせるとどうなるのか

アゴに怪我。。。
アーちゃんの真似をして椅子からジャンプしているので「やめなさい、危ないよ!そのうちイタイタイだよ!」と言った矢先、ご丁寧にもテーブルからジャンプして顎を椅子にぶつけ流血。。。ホントに血の気が引いた過去の流血事件@日本に比べたら今回の傷は大したことはないけれど、アゴの下(やや裏側?)の動く場所であり、ヨダレやら何やら溜まる場所なので大き目のテーピングに。
怪我した翌日にまた同じような事をしていたので、懲りないなぁと思ったわ

アーちゃんの担任のP先生。普段はほとんど怒ることが無いそうです。
ところがある日、P先生のところに他の先生がやって来て話し始め、子どもたちが「休み時間を与えられた」と解釈したのか騒ぎ出し、それに対して先生がすごく怒ったのだとか。
アーちゃんの話を聞くと、怒られるメンツはいつも決まっているんだけれど、今回は連帯責任でクラス全員、ノ-トにこんなのを書かされました。

“IO NON RISPETTO LE REGOLE”直訳すると「私はルールを守りません」。
「え?悪い子宣言?!」と、一瞬、頭に「?」が浮かんだけれど、「私は(先生の)言う事を聞きませんでした」と、反省文みたいな意味なんだろうな。しかも10回!←ちゃんと文章の練習にしてる、と笑えた。アーちゃんRISPETTOがRISPETOになっているので後で直したYO!
そして下に親が「見ました」のサインをしないといけなくて、これに関してはグループWhatsAppで「これってどうなの?」論議になっていましたが。
「で、アーちゃんはどうだったの?何してたの?」と聞くと「小さい声でLちゃんにね、言いたい事があったから。。。」と言っていて、きっとダイレクトには怒られていないので何と言うか、ショボ~ンとしている感はゼロで他人事みたいな風、吹かせてたよね。
先生、うちの娘にはあんまり堪えてないようです!!

ブログランキングに参加中。Grazie!
by bellazukina
| 2018-02-22 06:07
| 娘6歳@ピストイア
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
へぇーこういうことがあるんですね…先生の怒り度が伝わってきます。以前、息子のクラスの体育の授業の前に機嫌が悪くて準備をしなかった子がいたらしく、それに怒った先生が『今日はもう体育やりません』と言って本当にやらなかったとかで。それは所謂連帯責任かなぁ…イタリアでもあるのか…と思ったけど、これはちょっとただ先生ブチギレてやる気無くしただけかな。これもちょっとどうかと思う。
いっくん、早くちゃんとくっつきますように。
いっくん、早くちゃんとくっつきますように。
Like
> norico1976さま☆
こういう事はあまりないみたいですけれどね~。
息子さんのクラス、体育の授業をやらなかった代わりに、その時間は何をしていたのでしょうか…?!
今週、娘のクラスでは連帯責任ではないですが男子3人が体育の授業(別の先生)を「見学」にさせられたとか。授業が始まる前に先生の話を聞かずにケンカしていたらしいです(^^;)。
こういう事はあまりないみたいですけれどね~。
息子さんのクラス、体育の授業をやらなかった代わりに、その時間は何をしていたのでしょうか…?!
今週、娘のクラスでは連帯責任ではないですが男子3人が体育の授業(別の先生)を「見学」にさせられたとか。授業が始まる前に先生の話を聞かずにケンカしていたらしいです(^^;)。